詳細情報
特集 有名校カリキュラム―見直し作業の方向
体験して分かった―総合的学習で何が大事か、どこが大事か
“親の批判や不満”は何処にあるか
書誌
総合的学習を創る
2000年10月号
著者
新富 康央
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
「先生一杯」 「総合的な学習」は、言うまでもなく新学 習指導要領の象徴的な存在である。したが って、総合的な学習は当然のことながら、新 学習指導要領を言い表すキーワードのいく…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
今どの方向に吹いている?総合的学習の風―と聞かれたら
総合的学習崩壊の要因・小学校英語
総合的学習を創る 2000年10月号
今どの方向に吹いている?総合的学習の風―と聞かれたら
広がる学校格差
総合的学習を創る 2000年10月号
今どの方向に吹いている?総合的学習の風―と聞かれたら
総合知を効果的に育てる新クロス単元の開発を
総合的学習を創る 2000年10月号
今どの方向に吹いている?総合的学習の風―と聞かれたら
カリキュラムづくりの二つの方向
総合的学習を創る 2000年10月号
今どの方向に吹いている?総合的学習の風―と聞かれたら
「総合的な学習」の「小学校英語」は、単なる「つむじ風」で終わるのか?
総合的学習を創る 2000年10月号
一覧を見る
検索履歴
体験して分かった―総合的学習で何が大事か、どこが大事か
“親の批判や不満”は何処にあるか
総合的学習を創る 2000年10月号
特集 「問い返し」から「ゆさぶり」まで1号まるごと「発問」を学ぶ
否定発問【国語】
授業力&学級経営力 2024年8月号
TOSSランドを活用した算数授業体験 11
5年/TOSSランドがあってこそ
向山型算数教え方教室 2002年2月号
学生時代 15
【TOSS学生の授業力】TOSS学生授業力向上の要因を分析する
教室ツーウェイ 2012年6月号
V コンピュータで通信しよう PCは通信機器
チャットで遊ぼう
対象:4・5・6年生 1時間
総合的学習を創る 臨時増刊 2000年12月号
一覧を見る