詳細情報
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
向山型算数が,私を変えた
書誌
算数教科書教え方教室
2013年8月号
著者
原田 雄大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今から5年前,初任者だった私は,小学校3年生担任を拝命した。授業の進め方など全くわからず,授業も上手くいかなかった。できる子だけがどんどん問題を解いていき,できない子はできないまま,時間だけが過ぎていく授業だった。そんな私を大きく変えたのが,向山型算数との出会いだった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
荒れた授業が激変!
算数教科書教え方教室 2014年3月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
写す指導がA君を満点に導いた
算数教科書教え方教室 2014年3月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
楽しい算数をつくる方法を学んだ向山型算数
算数教科書教え方教室 2014年2月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
教科書の要点を発見できるようになった
算数教科書教え方教室 2014年2月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
苦手なCさんが書けた花丸
算数教科書教え方教室 2014年1月号
一覧を見る
検索履歴
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
向山型算数が,私を変えた
算数教科書教え方教室 2013年8月号
若葉マーク先生のドタバタ日記
授業で勝負
女教師ツーウェイ 2005年3月号
戦後道徳教育実践史―あのとき,何が行われていたのか 6
道徳授業の基本型と新たな指導方法に取り組む教師たち
道徳教育 2024年9月号
一覧を見る