詳細情報
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第41回)
<今月のテーマ>夏休みパワーアップ&リフレッシュ術
夏休みに出会ったこの1冊
書誌
算数教科書教え方教室
2013年8月号
著者
大野 眞輝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.学級崩壊寸前だった1年目 新卒1年目の夏休み前のことだ。子どもたちに挨拶をしても,知らん顔をされて無視をされた。5年生を担任していたのだが,それまで,崩壊しているという自覚はなかった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 48
<今月のテーマ>別れの前の楽しい授業 子ども熱中の難問・良問
[低学年]低学年でもできる「ハノイ…
算数教科書教え方教室 2014年3月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 48
<今月のテーマ>別れの前の楽しい授業 子ども熱中の難問・良問
[低学年]どの子も1問解くことがで…
算数教科書教え方教室 2014年3月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 48
<今月のテーマ>別れの前の楽しい授業 子ども熱中の難問・良問
[中学年]A君を瞬時に変えた「難問」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 48
<今月のテーマ>別れの前の楽しい授業 子ども熱中の難問・良問
[中学年]意外と難しい。四角形はい…
算数教科書教え方教室 2014年3月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 48
<今月のテーマ>別れの前の楽しい授業 子ども熱中の難問・良問
[高学年]「難問・良問」でどの子も…
算数教科書教え方教室 2014年3月号
一覧を見る
検索履歴
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 41
<今月のテーマ>夏休みパワーアップ&リフレッシュ術
夏休みに出会ったこの1冊
算数教科書教え方教室 2013年8月号
指導要録の示す“評価観点”を検討する
「問題解決の能力」を測る評価法の開発
総合的学習を創る 2001年6月号
Y.子どもたちへの実験・試行 少しやってみた
子どもの心を傷つける百マス計算
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2004年1月号
「道徳崩壊」をどう再建するか 12
国家の命運がかかっている
心を育てる学級経営 2009年3月号
特集 若い教師にススメる「授業の方法」
“テーブルにノッける・子どもにノッかる”
解放教育 2010年5月号
一覧を見る