詳細情報
特集 “先生の話”面白い!算数エピソード24選
数学の天才たちのすごいエピソード
書誌
向山型算数教え方教室
2012年12月号
著者
林 健広
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.広中平祐氏「たし算は得意じゃない」 向山洋一氏(TOSS代表)の実践である。 5年生に追試した。 「次の言葉は,ある人が本当に言った言葉です。どんな人か想像しなさい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
〈巻頭特集論文〉教師の「語り」で数学の魅力を教える
ものごとの原理までさかのぼって考える、描写的かつダイナミックな向山式の「算数の語り」
向山型算数教え方教室 2012年12月号
特集 “先生の話”面白い!算数エピソード24選
人類と数の歴史〜数って何?十進法・0の発見〜
向山型算数教え方教室 2012年12月号
特集 “先生の話”面白い!算数エピソード24選
大きな数・小さな数〜宇宙から素粒子まで〜
向山型算数教え方教室 2012年12月号
特集 “先生の話”面白い!算数エピソード24選
数の不思議〜倍数〜
向山型算数教え方教室 2012年12月号
特集 “先生の話”面白い!算数エピソード24選
世界と日本に伝わる驚きの教具「そろばん」
向山型算数教え方教室 2012年12月号
一覧を見る
検索履歴
特集 “先生の話”面白い!算数エピソード24選
数学の天才たちのすごいエピソード
向山型算数教え方教室 2012年12月号
道徳授業における体験的な活動一覧
体験的な活動を道徳授業に生かすために
道徳教育 2022年12月号
編集後記
解放教育 2009年9月号
規律ある教室づくり 8
中学年の場合/「指名なし討論」で教室の中に規律が生まれる
心を育てる学級経営 2008年11月号
算数 19
かけ算九九必須アイテム「TOSSかけ算九九計算尺」
これを使わない2年生担任はもったいない! こんな手ごたえと腹の底からの…
教室ツーウェイ 2012年10月号
一覧を見る