詳細情報
ミニ特集 教室の“だらだら習慣”を払拭するプロの目
[ワークシート]ワークシートで見た大混乱
書誌
向山型算数教え方教室
2012年11月号
著者
林 健広
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
毎時間の算数。ワークシートを使わせて,1年間ずっと授業をしている教師を見たことがない。日頃はノートを使わせている。 しかし,だ。研究授業になると,急にワークシートを使わせる教師はたくさんいた。日頃はノートなのに,研究授業はワークシートに変わるのだ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 教室の“だらだら習慣”を払拭するプロの目
[開始終了の礼]授業の「開始終了の礼」は時間の無駄
向山型算数教え方教室 2012年11月号
ミニ特集 教室の“だらだら習慣”を払拭するプロの目
[学習課題の提示]旧文化の呪縛が授業本来のあり方を崩している
向山型算数教え方教室 2012年11月号
ミニ特集 教室の“だらだら習慣”を払拭するプロの目
[整い過ぎ板書]今何をしているかがわかる板書が大事
向山型算数教え方教室 2012年11月号
ミニ特集 教室の“だらだら習慣”を払拭するプロの目
[ゴテゴテ掲示板]掲示物は側面か背面にすればいい
向山型算数教え方教室 2012年11月号
ミニ特集 教室の“だらだら習慣”を払拭するプロの目
[学習感想]授業の最後に書かせる学習感想 感想で教室中がシーンとする。そんな授業がしたい
向山型算数教え方教室 2012年11月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 教室の“だらだら習慣”を払拭するプロの目
[ワークシート]ワークシートで見た大混乱
向山型算数教え方教室 2012年11月号
第U章 改訂学習指導要領(中学校数学科)の特色
1 新教育課程と数学教育
数学教育 臨時増刊 2008年8月号
学年別12月教材こう授業する
小1教材こう授業する
たすのかな ひくのかな
向山型算数教え方教室 2001年12月号
テーマ別 向山型国語QA
型を習得させて意見文を書けるようにする
向山型国語教え方教室 2008年2月号
特集に基づく実践事例
小学5年/「×小数」の意味を追究しよう!(小数のかけ算)
楽しい算数の授業 2001年6月号
一覧を見る