詳細情報
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第20回)
低学年/「おなじかずあみだチャレラン」
書誌
向山型算数教え方教室
2011年11月号
著者
乙野 倫子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「おなじかずあみだチャレラン」は,1桁のくり上がりのあるたし算までを学習した後に可能なチャレランである。 これは,「あみだチャレラン」や「くものすチャレラン」を参考にして作成した…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 60
低学年/「『九九』一の位たしていくつ?チャレラン」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 59
低学年/「三角形をさがせチャレラン」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 58
低学年/「3時→6時→9時チャレラン」
算数教科書教え方教室 2015年1月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 57
低学年/「九九(2・3・4・5)のだんチャレラン」
算数教科書教え方教室 2014年12月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 56
低学年/「大小かわりばんこチャレラン」
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 20
低学年/「おなじかずあみだチャレラン」
向山型算数教え方教室 2011年11月号
STEP2 授業にちょこっと参加してもらおう
〔中学校〕誕生の感動を手紙に託して…
道徳教育 2015年9月号
こうする!場面別「子ども主体」になる指導技術
【漢字指導】漢字の定着には,思い出させて,使わせること
実践国語研究 2024年3月号
授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア 2
「単元を貫く言語活動」の国語授業・板書アイデア(編集/水戸部 修治)
小学6年/お気に入りの言葉を引用し…
授業力&学級経営力 2015年5月号
一覧を見る