詳細情報
「論文審査」を突破した女教師たちの“しなやか”な授業づくり (第8回)
あきらめずに挑戦!論文審査で向山型算数
書誌
向山型算数教え方教室
2011年11月号
著者
柿崎 厚子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.続ける 私は「論文審査」を突破していない。最高得点は45点である。高得点を出し続ける横崎邦子氏や本間尚子氏に遠く及ばない。この違いは何か。「継続」である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「論文審査」を突破した女教師たちの“しなやか”な授業づくり 19
論文審査で見出せた教師修業の道
向山型算数教え方教室 2012年10月号
「論文審査」を突破した女教師たちの“しなやか”な授業づくり 18
ノートづくりを追試し,高得点へ
向山型算数教え方教室 2012年9月号
「論文審査」を突破した女教師たちの“しなやか”な授業づくり 17
挑戦は難しくない!自分との闘いだ!(自戒をこめて……)
向山型算数教え方教室 2012年8月号
「論文審査」を突破した女教師たちの“しなやか”な授業づくり 16
ささやかな教師修業「1470字との格闘」
向山型算数教え方教室 2012年7月号
「論文審査」を突破した女教師たちの“しなやか”な授業づくり 15
代案探しからの脱出
論文審査への応募は,自分で授業を組み立てるための大切な修業である
向山型算数教え方教室 2012年6月号
一覧を見る
検索履歴
「論文審査」を突破した女教師たちの“しなやか”な授業づくり 8
あきらめずに挑戦!論文審査で向山型算数
向山型算数教え方教室 2011年11月号
「読書好き」な子供に育てるアイデア―中学生
教師の給料で学級文庫に本を入れよう!
心を育てる学級経営 2007年11月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【説明文】ロボット(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
全国学テ「国語」「算数」から類推する社会科良問の条件
三つの条件(問題解決的な授業のイメージ、実社会・実生活への活用、的確な解答類型)が良問の決め手!
社会科教育 2010年12月号
一覧を見る