詳細情報
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第4回)
1年〈押さえどころと授業の組み立て〉
ちがいはいくつ
書誌
向山型算数教え方教室
2011年7月号
著者
泉井 康宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
イラストや図を使って「1対1対応」を明確にすることで,「ちがい」を求めるときには「ひき算」を使うことを理解させる。 そのために,授業の組み立てでは次の手立てが必要になる…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 12
1年〈押さえどころと授業の組み立て〉
ずをつかってかんがえよう
向山型算数教え方教室 2012年3月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 12
1年〈押さえどころと授業の組み立て〉
たすのかなひくのかな
向山型算数教え方教室 2012年3月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 11
1年〈押さえどころと授業の組み立て〉
なんじなんぷん
向山型算数教え方教室 2012年2月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 11
1年〈押さえどころと授業の組み立て〉
かたちづくり
向山型算数教え方教室 2012年2月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 10
1年〈押さえどころと授業の組み立て〉
20より大きいかず
向山型算数教え方教室 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 4
1年〈押さえどころと授業の組み立て〉
ちがいはいくつ
向山型算数教え方教室 2011年7月号
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 20
中学年/リレー
楽しい体育の授業 2019年11月号
地理教育はどう変わる? 世界の地理教育最前線 10
所変われば災害も変わる―世界の防災教育―
社会科教育 2019年1月号
グラビア
楽習フェスタ2010 聖徳学園フォーラムは最先端のまちづくり教育! ほか
教室ツーウェイ 2010年9月号
楽しいクラスをみんなで創る 8
体験を生かした授業を
心を育てる学級経営 2004年11月号
一覧を見る