詳細情報
特集 「できた!」の達成感がある「先生問題」24選
卒業間近の今だからこそ知的なユーモアを
書誌
向山型算数教え方教室
2011年1月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
6年生,卒業式前の今頃だから,以下のような問題を授業の合間にいかがだろうか。 あるところに,山が2つありました。1つの山はちょうど東の方向にあって,高さが200m,もう1つの山は西の方向にあって高さが100mです…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「できた!」の達成感がある「先生問題」24選
〈巻頭特集論文〉解けそうで解けない「壁」を突破する快感を味わわせる
向山型算数教え方教室 2011年1月号
T 向山型算数指導システムの骨格
教科書のジャンプを見抜く
「ジャンプ」は教科書と教師の技量の間に存在する
算数教科書教え方教室 2015年3月号
特集 教科書の練習問題=つまずく原因と対策
徹頭徹尾「説明しない」と心せよ
算数教科書教え方教室 2013年10月号
特集 「学テ」問題の傾向分析に立つ指導改善点
日頃の学習で基礎体力をつけているのか
算数教科書教え方教室 2013年9月号
特集 どの子も大満足!算数授業ザ・ベスト24
ノートに書く楽しさを実感させる3つの実践
向山型算数教え方教室 2013年3月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「できた!」の達成感がある「先生問題」24選
卒業間近の今だからこそ知的なユーモアを
向山型算数教え方教室 2011年1月号
一覧を見る