詳細情報
向山型算数セミナー
新指導要領の強調点
書誌
向山型算数教え方教室
2010年1月号
著者
板倉 弘幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.表現力の育成 昭和52年以降の改訂指導要領の算数教育の目標には出てこなかった文言があります。「表現する能力を育てる」です。 考えた事柄は何らかの方法で表現されなければ相手には伝わりませんし,また,表現活動には筋道立った考えが要求されます。表現活動を通して,思考力をも育成しようとする意図が読み取れ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数セミナー
4月セミナーも特別講師が参加
算数教科書教え方教室 2015年3月号
向山型算数セミナー
福岡セミナー盛況
算数教科書教え方教室 2015年2月号
向山型算数セミナー
来年の特別講師が楽しみです
算数教科書教え方教室 2015年1月号
向山型算数セミナー
教科書研究の原点にかえる
算数教科書教え方教室 2014年12月号
向山型算数セミナー
夏のセミナーの衝撃
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数セミナー
新指導要領の強調点
向山型算数教え方教室 2010年1月号
Part2 答申・学習指導要領のキーワードからみる改訂のポイントと授業…
【どのように学ぶか】教材の在り方
キーワードで考える国語科教材開発の観点―新学習指導要領における教材の在…
国語教育 2017年6月号
一覧を見る