詳細情報
伸びる子の美しいノート
3年・かけ算の筆算
書誌
向山型算数教え方教室
2009年7月号
著者
中島 詳子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
線は,定規を使ってひく。 数字や字をマス目いっぱいに書く。 位をきちんとそろえて書く。 基本型を丁寧に書く。 基本型どおりに問題を解く
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
伸びる子の美しいノート
3年・2けたのかけ算
向山型算数教え方教室 2009年4月号
“問題解決学習”隣の教室の実態ルポ
授業を参観して、切なくなる
向山型算数教え方教室 2007年3月号
学年別2月教材こう授業する
3年・2けたのかけ算
例題指導
向山型算数教え方教室 2007年2月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
向山型の思想が私を変えた
向山型算数教え方教室 2005年9月号
巻頭論文 算数授業へのこだわり
向山型算数の誕生
算数教科書教え方教室 2015年3月号
一覧を見る
検索履歴
伸びる子の美しいノート
3年・かけ算の筆算
向山型算数教え方教室 2009年7月号
書評
『生徒が自ら考えを発展する数学の研究授業』
数学教育 2004年2月号
移行期国語実践の課題 9
情報活用能力の育成と国語科
実践国語研究 2001年9月号
編集後記
国語教育 2022年6月号
投稿=実践研究の広場
比較する目と関係付ける言語力
実践国語研究 2007年9月号
一覧を見る