詳細情報
授業で使える探究型問題 新・向山型算数難問良問1問選択システム (第115回)
低学年
数のしくみ編
書誌
向山型算数教え方教室
2009年4月号
著者
朽名 正樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 こたえ 657 一番小さい数を309とするところがポイント。一番大きい数が963なので,違いは, 963−306=657 で求められる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 108
低学年
向山型算数教え方教室 2008年9月号
授業で使える探究型問題 新・向山型算数難問良問1問選択システム 125
低学年
数列編
向山型算数教え方教室 2010年2月号
授業で使える探究型問題 新・向山型算数難問良問1問選択システム 125
中学年
数列編
向山型算数教え方教室 2010年2月号
授業で使える探究型問題 新・向山型算数難問良問1問選択システム 125
高学年
数列編
向山型算数教え方教室 2010年2月号
授業で使える探究型問題 新・向山型算数難問良問1問選択システム 124
低学年
虫食い算と魔方陣編
向山型算数教え方教室 2010年1月号
一覧を見る
検索履歴
授業で使える探究型問題 新・向山型算数難問良問1問選択システム 115
低学年
数のしくみ編
向山型算数教え方教室 2009年4月号
TOSS最新情報
算数教科書教え方教室 2014年12月号
授業・学級経営のつまずき 8
グループ活動で生まれるつまずき
心を育てる学級経営 2008年11月号
実践事例 低学年
ボール蹴りゲーム
変化のある繰り返しで!
楽しい体育の授業 2001年3月号
観点別/評価BとAの分割点(評価指標)設定のポイント
「関心・意欲・態度」での分割点設定の条件
絶対評価の実践情報 2005年1月号
一覧を見る