詳細情報
グラビア
向山型算数の授業を体感する
書誌
向山型算数教え方教室
2008年8月号
著者
村田 斎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
▲向山型算数セミナーで,向山一門による向山型算数模擬授業は好評である。向山型算数を体感できる貴重な場になっている。井上好文氏は中学の数学でも百玉そろばんでの指導が有効なことを,プラス×プラス,プラス×マイナスなどの計算指導の場面を例に示した…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
グラビア
向山型算数を爾にいかに取り入れるか
向山型算数教え方教室 2012年3月号
グラビア
向山洋一氏の授業を徹底分析する
向山型算数教え方教室 2012年2月号
グラビア
算数的活動を向山型で仕組む
第60回向山型算数セミナーIN名古屋 2011.11.12
向山型算数教え方教室 2012年1月号
グラビア
新教科書を使った模擬授業対決
第59回向山型算数セミナーIN東京 2011.7.30
向山型算数教え方教室 2011年12月号
グラビア
新・教科書を攻略するオール向山型授業
向山型算数教え方教室 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
グラビア
向山型算数の授業を体感する
向山型算数教え方教室 2008年8月号
授業で成功体験を保障するための常識7
7 毎時間子どものノートを見る必要がありますか
毎時間、一人一人をほめるためにノートチェックをする
教室ツーウェイ 2012年8月号
項目別/保護者の疑問を解く評価説明の急所
評価規準(基準)についての疑問と答え方
絶対評価の実践情報 2005年2月号
校長として教師修業の場をどう設けてきたか
校長が挑戦し続ける場
授業研究21 2002年6月号
このTOSS教材に助けられた
計算スキルのコース選択で学級づくり
教室ツーウェイ 2006年9月号
一覧を見る