詳細情報
ミニ特集 夏休み明けの算数授業ここが“要注意”
「白銀の3日間」に一気に学習モードへ
書誌
向山型算数教え方教室
2007年9月号
著者
河中 淑恵(仮名)
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.夏休み明けの子どもたち 夏休み明け,久しぶりの学校に「さあ,やるぞ」という気持ちで迎えている子どもが多く見られる。しかし,その気持ちが続くのも,最初の3日間ぐらいまでである…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 夏休み明けの算数授業ここが“要注意”
起こるものだと思っていれば対処できる
向山型算数教え方教室 2007年9月号
ミニ特集 夏休み明けの算数授業ここが“要注意”
9月は4月と同じ
向山型算数教え方教室 2007年9月号
ミニ特集 夏休み明けの算数授業ここが“要注意”
テンション高く,ほめて,でも譲らない
向山型算数教え方教室 2007年9月号
ミニ特集 夏休み明けの算数授業ここが“要注意”
できていたら「スゴイ」と心からほめる
向山型算数教え方教室 2007年9月号
ミニ特集 夏休み明けの算数授業ここが“要注意”
向山実践を学ばずして良い授業は不可能
向山型算数教え方教室 2007年9月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 夏休み明けの算数授業ここが“要注意”
「白銀の3日間」に一気に学習モードへ
向山型算数教え方教室 2007年9月号
授業導入で子どもの心をつかむ―国語科のコツ
学習の全体像を予測できる導入
授業力&学級統率力 2011年9月号
基礎基本を定着させる向山型国語のポイント 1
「教師の実力」は,話にも表れる
向山型国語教え方教室 2001年4月号
編集後記
心を育てる学級経営 2007年9月号
一覧を見る