詳細情報
巻頭論文 算数授業へのこだわり
教育再生会議のサイトに出された算数の問題解決学習批判の資料
書誌
向山型算数教え方教室
2007年8月号
著者
向山 洋一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教育再生会議に招かれ,意見を述べた。 山谷総理大臣補佐官に,前々から打診されていた。 意見の内容はいくつもあった。 ポイントは,「学力の保障」である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文 算数授業へのこだわり
向山型算数の誕生
算数教科書教え方教室 2015年3月号
巻頭論文 算数授業へのこだわり
算数の授業で大切なこと
算数教科書教え方教室 2015年2月号
巻頭論文 算数授業へのこだわり
向山型算数一丁目一番地―必ず正解に辿りつく方法を体験させる
算数教科書教え方教室 2015年1月号
巻頭論文 算数授業へのこだわり
算数の指導法は幾百・幾十年の時代に支えられ
算数教科書教え方教室 2014年12月号
巻頭論文 算数授業へのこだわり
全国学力テストが示すTOSS指導のエビデンス
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
巻頭論文 算数授業へのこだわり
教育再生会議のサイトに出された算数の問題解決学習批判の資料
向山型算数教え方教室 2007年8月号
プチアイデアで「絵はがきと切手」の授業にアクセント
説話
「双子理論」の説話は道徳実践力を高める
道徳教育 2020年1月号
読者のページ
算数セミナー初授業は最高の学び
算数教科書教え方教室 2013年10月号
“子どもの願い”を実現する=教室習慣づくりの布石
努力のツボを知りたい
「努力のツボ」をいっぱいにする体験を
授業力&学級統率力 2014年4月号
提言・「よい授業」の技とは何か
授業の裏わざ・こつ、そして……
国語教育 2006年7月号
一覧を見る