詳細情報
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
「やった〜!」と歓声が上がる
書誌
向山型算数教え方教室
2007年3月号
著者
伊倉 尚子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.崩壊かも?と思う1年目 「分かんね〜」「意味分かんない」 これ見よがしに子どもたちが言う。 解き方を何度も訂正。子どもたちは大混乱。 投げやりに「保健室に行ってくる」という子がいても,止められなかった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
荒れた授業が激変!
算数教科書教え方教室 2014年3月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
写す指導がA君を満点に導いた
算数教科書教え方教室 2014年3月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
楽しい算数をつくる方法を学んだ向山型算数
算数教科書教え方教室 2014年2月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
教科書の要点を発見できるようになった
算数教科書教え方教室 2014年2月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
苦手なCさんが書けた花丸
算数教科書教え方教室 2014年1月号
一覧を見る
検索履歴
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
「やった〜!」と歓声が上がる
向山型算数教え方教室 2007年3月号
関係図書紹介
戦争と平和についての教育を考えるために
生活指導 2002年5月号
子どもをひきつける教師の話し方
面白い話の三つの条件
授業研究21 2001年5月号
一覧を見る