詳細情報
学年別5月教材こう授業する
4年・わり算の筆算
「練習問題・スキル」と教材教具
書誌
向山型算数教え方教室
2006年5月号
著者
御子神 由美子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『わくわく算数4上』P.16) ポイント1 アルゴリズム 教科書に示されているアルゴリズムは たてる→かける→ひく→おろす 教えるべきアルゴリズムは…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別5月教材こう授業する
4年・わり算の筆算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年5月号
学年別5月教材こう授業する
4年・わり算の筆算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年5月号
学年別6月教材こう授業する
4年・わり算の筆算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年6月号
学年別6月教材こう授業する
4年・わり算の筆算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年6月号
学年別5月教材こう授業する
4年・円と球
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年5月号
一覧を見る
検索履歴
学年別5月教材こう授業する
4年・わり算の筆算
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2006年5月号
脳科学が教える効率的な学習
「考えること」と「学習すること」は別のこと。「写す」のも学習です。
家庭教育ツーウェイ 2007年9月号
一覧を見る