詳細情報
学年別11月教材こう授業する
5年
わり算と分数
書誌
向山型算数教え方教室
2005年11月号
著者
三好 保雄
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.苦手な子が自信をつける 2÷3=2/3となる。 3÷4=0.75と商を小数で表すのは計算が苦手な子にとっては少々つらい。しかし商を分数で表すこの方法は,わられる数を分子へわる数を分母へ移せばいいだけである。「簡単じゃん。便利だな」左の図を板書し発問する…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別11月教材こう授業する
5年・分数と小数
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年11月号
学年別11月教材こう授業する
5年・分数と小数
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年11月号
学年別11月教材こう授業する
5年・平行四辺形と三角形の面積
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年11月号
学年別11月教材こう授業する
5年・平行四辺形と三角形の面積
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年11月号
学年別11月教材こう授業する
5年・概数の計算
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
学年別11月教材こう授業する
5年
わり算と分数
向山型算数教え方教室 2005年11月号
これは便利! 授業開きに配る学習カードあれこれ
6年/授業開きに配る学習カード
総合的学習を創る 2005年4月号
座右の書―数学教師人生を変えたこの一冊 51
『数学的な考え方の具体化』『問題解決過程と発問分析』(片桐…
数学教育 2015年9月号
06公表の“抽出学テ”結果から見えてくる実践課題
教師の国語指導に問題あり、ではないか
学校マネジメント 2006年12月号
一覧を見る