詳細情報
特集 「向山型算数ノート」が育てる本当の学力
向山型算数ノート指導の過程で学力がつく
書誌
向山型算数教え方教室
2005年7月号
著者
松藤 司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.向山型算数ノート指導を成功させる秘訣 (高学年) 指導以前の子どもたちのノートは次のような状態である。 @シャープペンを使っている。 A定規で線を引いていない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「向山型算数ノート」が育てる本当の学力
荒れていたM男のノートが変わった
向山型算数教え方教室 2005年7月号
特集 「向山型算数ノート」が育てる本当の学力
算数の学力を上げるためには、ノート指導は不可欠である
向山型算数教え方教室 2005年7月号
特集 「向山型算数ノート」が育てる本当の学力
本物の学力に必要な「忍耐力」はノート指導で育てる
向山型算数教え方教室 2005年7月号
特集 「向山型算数ノート」が育てる本当の学力
うっとりするようなノートがやる気を起こさせる
向山型算数教え方教室 2005年7月号
特集 「向山型算数ノート」が育てる本当の学力
習った通り、繰り返し、ノートに解き方を残すこと
向山型算数教え方教室 2005年7月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「向山型算数ノート」が育てる本当の学力
向山型算数ノート指導の過程で学力がつく
向山型算数教え方教室 2005年7月号
発展的学習がどこで、どのような形で生まれるのか
社会科における発展学習とは?
教室ツーウェイ 2002年10月号
特集 習熟度UP「子どもに説明させる問題」40選
5つのタイプの問題に挑戦させる
向山型算数教え方教室 2012年3月号
一覧を見る