詳細情報
特集 ここが違う「向山型でする習熟度別・少人数指導」
習熟度別指導で向山型だけが生き残る
書誌
向山型算数教え方教室
2004年12月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.少人数なら効果があるのか 少人数にすれば,学習効果が上がるという 期待は勘違いである。 40人は大変で,10人,20人なら効果がある のならば,小規模校の学力は大規模校に比べ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 ここが違う「向山型でする習熟度別・少人数指導」
流れに追いつこうとするから子どもは伸びる
向山型算数教え方教室 2004年12月号
特集 ここが違う「向山型でする習熟度別・少人数指導」
選択の場を与え途中変更を可能にしておく
向山型算数教え方教室 2004年12月号
特集 ここが違う「向山型でする習熟度別・少人数指導」
じっくりコースに何人来ても大丈夫
向山型算数教え方教室 2004年12月号
特集 ここが違う「向山型でする習熟度別・少人数指導」
あせらず、あわてず、あきらめず
向山型算数教え方教室 2004年12月号
特集 ここが違う「向山型でする習熟度別・少人数指導」
向山型算数のシステムで習熟度別少人数指導を進めるポイント
向山型算数教え方教室 2004年12月号
一覧を見る
検索履歴
特集 ここが違う「向山型でする習熟度別・少人数指導」
習熟度別指導で向山型だけが生き残る
向山型算数教え方教室 2004年12月号
授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア 5
「学び合い」のある算数授業・板書アイデア(編集/石田 淳一)
小学2年/学び合いでかさ比べへの関…
授業力&学級経営力 2015年8月号
みんな笑顔!コーディネーション運動 6
投げる動作に必要なコーディネーション能力
楽しい体育の授業 2013年9月号
一覧を見る