詳細情報
特集 「算数が苦手な子」に変化を起こす授業パーツと技術
「点」ではなく,「線」で指導する
書誌
向山型算数教え方教室
2004年9月号
著者
千葉 康弘
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「点」ではなく,「線」で指導することで, 算数が苦手な子も練習問題ができるようにな る。練習問題の「指導パーツ」と実践例をも とに以下に述べる。 1.練習問題の指導パーツ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「算数が苦手な子」に変化を起こす授業パーツと技術
方法記憶に変換するための「探す」「唱える」活動
向山型算数教え方教室 2004年9月号
特集 「算数が苦手な子」に変化を起こす授業パーツと技術
授業行為をすっきりさせよ
向山型算数教え方教室 2004年9月号
特集 「算数が苦手な子」に変化を起こす授業パーツと技術
「頑固さ」と「執念」!
向山型算数教え方教室 2004年9月号
特集 「算数が苦手な子」に変化を起こす授業パーツと技術
輪郭数字数え棒カード&W百玉そろばん
向山型算数教え方教室 2004年9月号
特集 「算数が苦手な子」に変化を起こす授業パーツと技術
通分,約分がある分数の加減算で満点
向山型算数教え方教室 2004年9月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「算数が苦手な子」に変化を起こす授業パーツと技術
「点」ではなく,「線」で指導する
向山型算数教え方教室 2004年9月号
国語科の学習指導法―どのように工夫するか
教務主任としての立場から
実践国語研究 2005年9月号
実践 すぐに役立つ!並行読書のブックリスト&授業プラン
外国のお話を読み,フリップを使って読書会を開こう
小学校3年/【教材】「三年とうげ」…
実践国語研究 2018年11月号
この課題提示と発問が生徒を動かす 8
マッチ棒で文字式の意味とよさを学ばせよう
「文字と式」の授業(1年)
数学教育 2009年11月号
一覧を見る