詳細情報
学年別11月教材こう授業する
3年
10000より大きい数をしらべよう
書誌
向山型算数教え方教室
2002年11月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数3下』P.19) 1.絵に書き込んで基本型を作る 新しい単元だ。単元名を確認し,ノートに 書かせる。 □1を読ませる。 再度読ませ,「1000 まいのたば」でストップ…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別11月教材こう授業する
3年・かけ算の筆算(1)
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年11月号
学年別11月教材こう授業する
3年・かけ算の筆算(1)
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年11月号
学年別11月教材こう授業する
3年・大きい数のしくみ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年11月号
学年別11月教材こう授業する
3年・大きい数のしくみ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年11月号
学年別11月教材こう授業する
3年・長方形と正方形
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
学年別11月教材こう授業する
3年
10000より大きい数をしらべよう
向山型算数教え方教室 2002年11月号
問題発見する力を育てる数学授業づくり 探究への扉を開こう 10
絶妙な良問を扱うときの教材研究
数学教育 2025年1月号
社会科のツールを開けば→いくつ飛び出す?面白ネタ
地図帳を開けば〜飛び出す面白ネタ
社会科教育 2014年9月号
GIGAスクール時代の国語授業づくり 2
1人1台端末時代の学習場面と授業環境づくり
国語教育 2021年5月号
事例
知的障害(養護学校)
会話のストレッチ体操
障害児の授業研究 2004年10月号
一覧を見る