詳細情報
向山型算数実力急増講座 (第26回)
線分図の配置を見抜いて見える世界を広げる
書誌
向山型算数教え方教室
2001年11月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
伝 統ある九州フレッシュセミナーに招かれ て,向山型算数の講座をもった。 福 岡の石原卓氏の「6 年割合を使って」の 模擬授業を受けて私も授業をした…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数実力急増講座 186
向山型算数のシステムを学び,子どもの事実でシェアしよう
算数教科書教え方教室 2015年3月号
向山型算数実力急増講座 185
「さくらんぼ計算」の源流
算数教科書教え方教室 2015年2月号
向山型算数実力急増講座 184
「詰め」があるかないかで学力差が生まれる
算数教科書教え方教室 2015年1月号
向山型算数実力急増講座 183
算数問題解決学習に毒された教科書
算数教科書教え方教室 2014年12月号
向山型算数実力急増講座 182
校内研修で模擬授業する学校はすごい
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数実力急増講座 26
線分図の配置を見抜いて見える世界を広げる
向山型算数教え方教室 2001年11月号
教えて考えさせる=“習得から探究へ”の授業論とは
そのスキルと教材論を検討する
楽しい理科授業 2008年9月号
一覧を見る