詳細情報
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
分かったつもりからの脱皮
書誌
向山型算数教え方教室
2001年3月号
著者
加藤 典子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「楽しい。簡単!! 簡単!」 1年生の「たすのかな,ひくのかな」(教育出版11 月教材:文章問題)での子どもたちの言葉である。 算数というと「嫌い!!」「えー!!」と言われていたので,今回の反応はとてもうれしかった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
荒れた授業が激変!
算数教科書教え方教室 2014年3月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
写す指導がA君を満点に導いた
算数教科書教え方教室 2014年3月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
楽しい算数をつくる方法を学んだ向山型算数
算数教科書教え方教室 2014年2月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
教科書の要点を発見できるようになった
算数教科書教え方教室 2014年2月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
苦手なCさんが書けた花丸
算数教科書教え方教室 2014年1月号
一覧を見る
検索履歴
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
分かったつもりからの脱皮
向山型算数教え方教室 2001年3月号
結果として“問題教師”を放置?勤務体制の盲点はどこか
学校訪問して気付いた勤務体制の盲点
学校マネジメント 2005年2月号
こうすればできる! 5
スピードにのったバトンパス
楽しい体育の授業 2000年8月号
話合い,もっと多様に。すぐに使える技法バリエーション
思考ツール
国語教育 2024年1月号
1年間の体育授業を成功させる! 一問一答 ドドッと24連発!!
Q21 苦手な子も楽しく取り組める工夫がしたい…教具のアイデアは?
楽しい体育の授業 2020年4月号
一覧を見る