詳細情報
向山型算数実物ノートと指導のポイント (第18回)
間違えたら×をつけて書き直す
書誌
向山型算数教え方教室
2001年3月号
著者
古川 智子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
右のノートを見ていただきたい。1年繰り上がりのあるたしざんである。 はじめはいくつも×がついていたが,やがて×が少なくなった例である。 ノート指導のポイントは…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数実物ノートと指導のポイント 17
やり直しのスペースを確保する
向山型算数教え方教室 2001年2月号
向山型算数実物ノートと指導のポイント 16
長さを指定すれば図形はかける
向山型算数教え方教室 2001年1月号
向山型算数実物ノートと指導のポイント 15
「補助計算」と「ゆれのない読み方」にこだわる
向山型算数教え方教室 2000年12月号
向山型算数実物ノートと指導のポイント 14
1年生よ!うっとりするノートを目指せ!
向山型算数教え方教室 2000年11月号
向山型算数実物ノートと指導のポイント 13
ノート指導は、教科書チェックと連動させよ!
向山型算数教え方教室 2000年10月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数実物ノートと指導のポイント 18
間違えたら×をつけて書き直す
向山型算数教え方教室 2001年3月号
パソコンでする学習定着システムのコンテンツ 12
TOSSランドとスマートボードで授業参観を盛り上げる
楽しい理科授業 2010年3月号
学年別・教科書教材「教材の骨格」を見抜いた学年別授業展開[11・12月]
4年
向山型は「問いと答え」の構造を教えながら、文章を建設的に批判する力を育…
向山型国語教え方教室 2010年12月号
特集 新年度準備!体育×ICTの活用スキルを上げる
【提言】ICTを活用する授業が求められる背景
楽しい体育の授業 2023年3月号
ミニ特集 ノートのきれいな子が学力が伸びる
「きれいなノート」を書ける子が学力は伸びていく
家庭教育ツーウェイ 2005年6月号
一覧を見る