詳細情報
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
もっと早く知っていれば…
書誌
向山型算数教え方教室
2000年9月号
著者
新井 令子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今から十年前,育児休業明けに行詰りを感じていた頃,希望と力を与えてくれたのは,向山氏を中心とする「教育法則化運動」だった。そして,「学級崩壊」を目の当りにして自分の力に不安を感じるようになったとき,希望の光を灯してくれたのは,同じ向山氏だった。運命というか,必然性を感じた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
荒れた授業が激変!
算数教科書教え方教室 2014年3月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
写す指導がA君を満点に導いた
算数教科書教え方教室 2014年3月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
楽しい算数をつくる方法を学んだ向山型算数
算数教科書教え方教室 2014年2月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
教科書の要点を発見できるようになった
算数教科書教え方教室 2014年2月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
苦手なCさんが書けた花丸
算数教科書教え方教室 2014年1月号
一覧を見る
検索履歴
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
もっと早く知っていれば…
向山型算数教え方教室 2000年9月号
あると便利 教室のお役立ちグッズ 9
おもちゃを使って,楽しく学習
障害児の授業研究 2004年4月号
校長として教師修業の場をどう設けてきたか
要約する力を鍛える
授業研究21 2002年6月号
サークルに参加して得たもの
子どもTOSSデーは絶好の教師修業の場
教室ツーウェイ 2007年8月号
一覧を見る