詳細情報
“向山型算数”授業のバーチャル体験 (第10回)
向山洋一は“商の見つけ方@”をこう授業した!B
書誌
向山型算数教え方教室
2000年7月号
著者
向山 洋一
・
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(6)割り算の筆算のしかた そこで今日の大事なお勉強に入るわけです。 87 ÷ 21 の筆算です。 ノートにこのように3つ書きなさい。 同じ物を。87 ÷ 21。これを3つノートに書きなさい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全7ページ (
70ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“向山型算数”授業のバーチャル体験 25
向山洋一は“練習問題”をこう授業した!B
向山型算数教え方教室 2001年10月号
“向山型算数”授業のバーチャル体験 24
向山洋一は“練習問題”をこう授業した!A
向山型算数教え方教室 2001年9月号
“向山型算数”授業のバーチャル体験 23
向山洋一は“練習問題”をこう授業した!@
向山型算数教え方教室 2001年8月号
“向山型算数”授業のバーチャル体験 22
向山洋一は“商の見つけ方”をこう授業した!B
向山型算数教え方教室 2001年7月号
“向山型算数”授業のバーチャル体験 21
向山洋一は“商の見つけ方”をこう授業した!A
向山型算数教え方教室 2001年6月号
一覧を見る
検索履歴
“向山型算数”授業のバーチャル体験 10
向山洋一は“商の見つけ方@”をこう授業した!B
向山型算数教え方教室 2000年7月号
算数教科書の使い方
教科書の理解を助ける画面やコンテンツの活用
ちょっと視点を変えた「教科書の使い方」
教室ツーウェイ 2011年12月号
実践事例
高学年
〈サッカー〉自分にもできるという気持ちを持たせる
楽しい体育の授業 2007年4月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 10
4年〈押さえどころと授業の組み立て〉
がい数
向山型算数教え方教室 2012年1月号
社会事象の読解力をどう鍛えるか
類似性・傾向性の捉え方・育成向上のポイント
社会科教育 2003年10月号
一覧を見る