詳細情報
第53回「博報賞」受賞(日本文化・ふるさと共創教育領域)
佐賀県 鹿島市立古枝小学校
地域と共に創る学校づくり―小学校における主権者教育の視点を取り入れた課題探究型学習の取り組みを通して―
書誌
授業力&学級経営力
2023年7月号
著者
東風 安生
ジャンル
学級経営
対象
小学校
種別
単発
仕様
全3ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
第53回「博報賞」受賞(日本文化・ふるさと共創教育領域)
高知県 高知市立義務教育学校 土佐山学舎
土佐山学舎 小さな学校の大きな挑戦…
授業力&学級経営力 2023年5月号
第53回「博報賞」受賞(日本文化・ふるさと共創教育領域)
島根県 奥出雲町立高尾小学校
山間地に輝く子ども落語家 地域の誇り「高尾小にこにこ寄席」
授業力&学級経営力 2023年3月号
第55回「博報賞」受賞(日本文化・ふるさと共創教育領域)
福井県 勝山市立成器西(せいきにし)小学校
学校と地域でつなぐ左義長まつり
授業力&学級経営力 2025年8月号
第55回「博報賞・文部科学大臣賞」受賞(日本文化・ふるさと共創教育領域)
山口県 下関市立本村(ほんむら)小学校
平家踊りの伝統を受け継ぐ〜コミュニ…
授業力&学級経営力 2025年7月号
第54回「博報賞」受賞(日本文化・ふるさと共創教育領域)
高知県 久重(きゅうじゅう)naturalチーム 豊かな里山の…
授業力&学級経営力 2024年5月号
一覧を見る
検索履歴
第53回「博報賞」受賞(日本文化・ふるさと共創教育領域)
佐賀県 鹿島市立古枝小学校
地域と共に創る学校づくり―小学校における主権者教育の視点を取り入れた課…
授業力&学級経営力 2023年7月号
「教科書=教材別に見た向山型授業モデル」年間指導のポイント
向山氏の学級通信から実践を書き写し、整理し、その思想を学ぶこと
向山型国語教え方教室 2010年6月号
小学校編
書き方のポイントまでわかる!道徳・総合・外国語活動の文例
総合的な学習の時間
授業力&学級経営力 2023年7月号
一覧を見る