詳細情報
盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ (第9回)
小学6年/紙1枚の厚さはどれくらい?
書誌
授業力&学級経営力
2016年12月号
著者
田畑 達也
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
ねらい 日常的な事象の中に比例関係を見いださせ,比例の考えを生かして問題を解決させる。 ネタの概要 紙(コピー用紙)を子どもに1枚ずつ配付します。「今日は,紙1枚の厚さを求めましょう」と投げかけると,「えー,無理だよ!」「薄過ぎて定規では絶対に測れない!」などと口々に叫びます…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ 5
小学6年/あれっ、どうやって計算するのかな?
授業力&学級経営力 2016年8月号
盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ 12
小学6年/神経衰弱で単位マスターになろう!
授業力&学級経営力 2017年3月号
盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ 11
小学6年/面積が24cm2になる長方形の縦と横の長さの関係は?
授業力&学級経営力 2017年2月号
盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ 10
小学6年/「算数のまとめ」レポートを書こう!
授業力&学級経営力 2017年1月号
盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ 8
小学6年/どんな言葉ができるかな?
授業力&学級経営力 2016年11月号
一覧を見る
検索履歴
盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ 9
小学6年/紙1枚の厚さはどれくらい?
授業力&学級経営力 2016年12月号
一覧を見る