詳細情報
続・向山洋一を追って (第102回)
〔第75巻〕『保護者が信頼する“教室の統率力”』(7)
向山学級最終章のドラマ・一人だけの卒業式@
書誌
教室ツーウェイ
2013年3月号
著者
戸塚 雅昭
本文抜粋
向山先生のカリスマ的「統率力」の足跡を、〔第75巻〕から追ってきました。 中学校生徒会長の向山少年にも、大学の学生運動のリーダー向山青年にも、「この人ついていきたい」と思わせる不思議な魅力があったことがわかりました…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
続・向山洋一を追って 125
全集〈第Z期〉の感想へ
教室ツーウェイ 2015年2月号
続・向山洋一を追って 124
〔第81巻〕『向山が切り拓く特別支援教育』(5)
向山青年教師によって生まれた感動のドラマ・「ぼく死にたいんだ」B
教室ツーウェイ 2015年1月号
続・向山洋一を追って 123
〔第81巻〕『向山が切り拓く特別支援教育』(4)
向山青年教師によって生まれた感動のドラマ・「ぼく死にたいんだ」A
教室ツーウェイ 2014年12月号
続・向山洋一を追って 122
〔第81巻〕『向山が切り拓く特別支援教育』(3)
向山青年教師によって生まれた感動のドラマ・「ぼく死にたいんだ」@
教室ツーウェイ 2014年11月号
続・向山洋一を追って 121
〔第81巻〕『向山が切り拓く特別支援教育』(2)
不勉強教師の実例が引き立てる、TOSS教師の力量
教室ツーウェイ 2014年10月号
一覧を見る
検索履歴
続・向山洋一を追って 102
〔第75巻〕『保護者が信頼する“教室の統率力”』(7)
向山学級最終章のドラマ・一人だけの卒業式@
教室ツーウェイ 2013年3月号
エイズ学習の誕生の歴史
エイズ教育はTOSSが創った
教室ツーウェイ 2011年1月号
ミニ特集 伝統文化・かるたで授業
五色名句百選かるたで、カレンダーづくり
教室ツーウェイ 2009年7月号
一覧を見る