詳細情報
特集 記憶に残る学年末!あこがれの“あの授業”
有名向山実践の追試ガイドBEST10
家庭「20年後の私のお家」夢が広がる家の設計
冒頭の「七つの条件」が全てを支える
書誌
教室ツーウェイ
2011年3月号
著者
赤木 雅美
ジャンル
技術/家庭
本文抜粋
未来の我が家の設計図 向山氏は、家庭科の時間に「未来の我が家の設計図」を書かせている。 この授業の前提として、「ロビンソン・クルーソーになったつもりで衣・食・住・家庭生活について考えるという授業もやってみたかったが、手近なところから手をつけた」というから、スケールの大きさに驚かされる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
有名向山実践の追試ガイドBEST10
家庭「20年後の私のお家」夢が広がる家の設計
予め設定を示すことが大切なポイント
教室ツーウェイ 2011年3月号
学びに向かう姿勢を引き出す!場面別子どものためのポジティブ所見文例
学習編
家庭
授業力&学級経営力 2025年7月号
「がんばり」から「今後の見通し」まできちんと伝わる通知表文例
学習
家庭
授業力&学級経営力 2022年7月号
ぴったりの所見がパッと見つかる! 場面別 どの子も輝く通知表文例
学習
家庭
授業力&学級経営力 2021年7月号
保護者も子どもも大満足! ネガポジ変換付通知表所見文例400
各教科・領域
(10)家庭をがんばっている
授業力&学級経営力 2018年7月号
一覧を見る
検索履歴
有名向山実践の追試ガイドBEST10
家庭「20年後の私のお家」夢が広がる家の設計
冒頭の「七つの条件」が全てを支える
教室ツーウェイ 2011年3月号
特集 クラス団結!子どもを育てる運動会づくり
要注意・けがの対応&熱中症対策
楽しい体育の授業 2015年5月号
ミニ特集 体育授業のマニフェスト「マット運動」
基礎感覚作りでマット運動のマニフェストを達成する!
楽しい体育の授業 2005年4月号
感動のドラマ、あの子ができた
寝た子も起こす百玉そろばんで満点を取ったA君
教室ツーウェイ 2004年2月号
一覧を見る