詳細情報
挑戦 TOSS型音楽授業
毎回10分の1年生鍵盤ハーモニカ練習システム
書誌
教室ツーウェイ
2011年1月号
著者
飯田 清美
ジャンル
音楽
本文抜粋
1年生にとって心惹かれる楽器、鍵盤ハーモニカ。弾きたくてたまらない。なのに指が思うように動かない。息遣いもうまくいかない。どの音が何かもわからない。でも弾きたい………
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
挑戦 TOSS型音楽授業
一曲一芸、多曲多唱、ストーリー仕立て、そして教えてほめる!これが熱中条件
教室ツーウェイ 2011年3月号
挑戦 TOSS型音楽授業
GO/NOGO課題を音楽授業に組み込む
教室ツーウェイ 2010年11月号
挑戦 TOSS型音楽授業
踊ればわかる! 歌は体で覚えよう
なかなか覚えられない歌詞も振りをつければ簡単!
教室ツーウェイ 2010年9月号
挑戦 TOSS型音楽授業
楽しい鑑賞3原則
何度も聴きたくなる楽しい鑑賞授業にする3つの原則
教室ツーウェイ 2010年7月号
挑戦 TOSS型音楽授業
見て楽しい、やって楽しいTOSS音楽の授業参観
コマとパーツで組み立てどの子も熱中させる授業
教室ツーウェイ 2010年5月号
一覧を見る
検索履歴
挑戦 TOSS型音楽授業
毎回10分の1年生鍵盤ハーモニカ練習システム
教室ツーウェイ 2011年1月号
体育 37
アンコール間違いなし! 鬼遊び
教室ツーウェイ 2014年4月号
イラストで総合的な学習 5
「興味・関心」と言うけれど……
総合的学習を創る 2000年8月号
説明責任を果たせる総合的な学習の十分条件 11
子どもの認識を深める
総合的学習を創る 2003年2月号
一覧を見る