検索結果
ジャンル:
音楽
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全317件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
…
16
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 圧倒的なボリューム!1号まるごと通知表所見文例900
小学校編
3観点の評価に対応!各教科の文例
音楽
書誌
授業力&学級経営力 2023年7月号
著者
杉原 加奈恵
ジャンル
学級経営/評価/指導要録/音楽
本文抜粋
知識・技能 ■低学年 ◎歌の学習では,姿勢,口の開け方に気をつけて取り組むことができました。曲のイメージに合わせた声で歌っていました…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 圧倒的なボリューム!1号まるごと通知表所見文例900
中学校編
生徒を褒める,励ます!学習面の文例
音楽
書誌
授業力&学級経営力 2023年7月号
著者
勝山 幸子
ジャンル
学級経営/評価/指導要録/音楽
本文抜粋
■中学校1年 ○音楽の授業では,生き生きと表情豊かに歌うことができました。自信をもって歌唱に取り組む姿勢がすばらしく,他の生徒の模範となりました…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業にリズムとテンポを生み出す「ミニ活動」大全
音楽
[歌唱]らかんさん 他
書誌
授業力&学級経営力 2022年10月号
著者
土師 尚美
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究/音楽
本文抜粋
ねらい 仲間と共に声と動きを合わせて,楽しく歌うことができる。 1 準備物 特になし 2 活動の手順…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業にリズムとテンポを生み出す「ミニ活動」大全
音楽
[器楽]たいこでドンドン! 他
書誌
授業力&学級経営力 2022年10月号
著者
土師 尚美
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究/音楽
本文抜粋
ねらい 仲間と共に楽しく拍に乗って太鼓を力強く打つことができる。 1 準備物 長胴和太鼓・締太鼓,バチ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業にリズムとテンポを生み出す「ミニ活動」大全
音楽
[音楽づくり]○○屋さん 他
書誌
授業力&学級経営力 2022年10月号
著者
土師 尚美
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究/音楽
本文抜粋
ねらい 仲間と共にリズムを感じながら,声を合わせて,楽しく歌うことができる。 1 準備物 4×8マスが書かれた模造紙…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どものよさがきちんと伝わる通知表文例&書き方完ぺきガイド
「がんばり」から「今後の見通し」まできちんと伝わる通知表文例
学習
音楽
書誌
授業力&学級経営力 2022年7月号
著者
雨宮 知香
ジャンル
学級経営/教育学一般/評価/指導要録/音楽
本文抜粋
音楽 ・『日本の音楽に親しもう』の学習では,タブレットで日本の五音音階を用いた作曲に挑戦しました。休み時間を使って作曲する姿も見られ,納得いくまで何度も録音し直し,音の重なりに気をつけた作品を仕上げ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1人1台端末のICT普段使いアイデア
授業でちょこっとICTを利活用するアイデア
音楽
特別支援学校 小学部/振り返り場面で使う「クイズ」「音階ドレミ坂」「自分の演奏動画」の工夫
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年7月号
著者
根岸 由香
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究/音楽
本文抜粋
授業の振り返り場面で,自発的に「確認」し,「セルフモニタリング」できるように使用します。子ども自身が「自分で考え」「課題解決」していけるように「鍵盤まちがいさがし」の様な問題を「クイズ形式」で出題しま…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1人1台端末のICT普段使いアイデア
授業でちょこっとICTを利活用するアイデア
図画工作・美術
特別支援学校 高等部/思い出絵巻物制作において,意見交換を活発にすることができるアイデア
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年7月号
著者
中根 栄二
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究/音楽
本文抜粋
(1)思い出絵巻物を制作した後に,それぞれの作品の長所や改善点をお互い言い合うことで,制作意欲と技術の向上を図りました…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子ども生き生き学習活動
【音楽】ミニ合奏を楽しもう!
「カルメン」第1組曲 闘牛士
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年1月号
著者
上原 淑枝
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
★はじめに 私の学級(特別支援学級)では,週1回,集団の音楽を行っています。音楽では,(1)はじめのあいさつ (2)曜日リズム(四分音符 八分音符 四分休符の階名を貼り,今日のリズムを作る) (3)歌…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 キーワードで超速引き!まるごと通知表文例600
ぴったりの所見がパッと見つかる! 場面別 どの子も輝く通知表文例
学習
音楽
書誌
授業力&学級経営力 2021年7月号
著者
土師 尚美
ジャンル
学級経営/音楽/教育学一般
本文抜粋
▼「○○」の鑑賞では,場面ごとに使われている楽器が違うことに気づき,発表をしていました。曲に合わせて身体を動かすことで,曲想の違いも感じ取ることができました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 短時間でパッとできる!学級&学習ミニゲーム大全
導入からスキマ時間まで!学習ミニゲーム28
音楽
書誌
授業力&学級経営力 2021年5月号
著者
岩井 智宏
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/音楽
本文抜粋
?いなくなった友達を探せ― 所要時間:5〜10分 対象学年:低学年・中学年・高学年 ねらい
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 やるべきことのすべてがわかる!学級開き&授業開き2021
スペシャリスト直伝! 教科別とっておきの授業開きアイデア2021
音楽
書誌
授業力&学級経営力 2021年4月号
著者
小梨 貴弘
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/音楽
本文抜粋
1 リズム遊びで体ほぐし (全学年) 音楽の授業では,音楽を体全身で感じながら活動に取り組むことが大切です。しかし,新学期は緊張して,どうしても体が硬い状態になりがちです。音楽の授業の導入では,そん…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 今,読むべき100冊
教科指導から社会学,エンターテインメントまで 今,読むべき100冊
音楽
音楽科を前に進めるために読むべき本
書誌
授業力&学級経営力 2021年3月号
著者
小梨 貴弘
ジャンル
学級経営/教育学一般/音楽
本文抜粋
『画像(省略)』 音楽之友社 (2019) 音楽科教育とICT 深見友紀子・小梨貴弘(著) 音楽の授業において,歌を歌う,楽器を演奏する,音楽を聴くといった活動そのものは,教科目標を達成するために…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子ども生き生き学習活動
【音楽】家庭でもできる 成長を促す音楽あそび
音楽は使い方しだい!
書誌
特別支援教育の実践情報 2021年1月号
著者
柿ア 次子
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
★音楽療法とは? 皆さんは音楽療法について知っていますか?まだ世の中には根づいていないようですが,音楽活動を通して子どもの成長を促すなど,音楽以外のことを目標としたユニークな療法です。今回は,家の中に…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「3観点の学習評価」と新しい通知表所見文例400
新しい通知表所見文例400
【観点別×段階別】ブレなく伝える観点別×段階別「教科学習」文例
音楽
書誌
授業力&学級経営力 2020年7月号
著者
戸塚 健太郎
ジャンル
学級経営/評価/指導要録/音楽
本文抜粋
[知識・技能] ■拍を感じ取る学習では,「たん」と「たた」のリズムの違いに気付きました。『ぶんぶんぶん』の拍の流れにのって「たん」と「たた」のリズムをカスタネットで打つことができました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 動ける!学べる!自信がもてる!不器用さへの支援
〈実践〉子どもの不器用さを支援する学校での取り組み
通級指導教室・特別支援教室での取り組み
通常の学級の「図工」「音楽」授業に生きる支援
書誌
LD,ADHD&ASD 2020年7月号
著者
小池 雄逸・橋 久美子
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究/図工・美術/音楽
本文抜粋
児童の願いを大事にする 特別支援教室では,発達障害等のある児童に対して,手指の巧緻性を高めることや,最後まで活動をやり遂げることの良さを経験することをねらいに,様々な微細運動の学習活動を行うことがあり…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 すぐに使える 学級あそび&学習ゲームSPECIAL
スペシャリストが自信をもっておすすめできるネタだけを選んだ教科別・学習ゲーム厳選30
音楽
リズムキャッチ
書誌
授業力&学級経営力 2020年5月号
著者
平野 次郎
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/音楽
本文抜粋
ねらい 拍やリズムを丁寧に聴き取り,友達との関わりを楽しみながら活動する。 全員で円の隊形になります。そして,右手はグーにして真っ直ぐ伸ばし,左手は腰に手をあてて輪っかをつくります。円の隊形になって…
対象
小学3,4,5,6年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 すぐに使える 学級あそび&学習ゲームSPECIAL
スペシャリストが自信をもっておすすめできるネタだけを選んだ教科別・学習ゲーム厳選30
音楽
スタート&ストップ
書誌
授業力&学級経営力 2020年5月号
著者
平野 次郎
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/音楽
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 すぐに使える 学級あそび&学習ゲームSPECIAL
スペシャリストが自信をもっておすすめできるネタだけを選んだ教科別・学習ゲーム厳選30
音楽
タンタンタンバリン
書誌
授業力&学級経営力 2020年5月号
著者
平野 次郎
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/音楽
本文抜粋
ねらい 拍に合わせて手拍子やタンバリンを打つ。 全員で円の隊形になります。そして,先生はタンバリンを1つ用意します。ゲームに入る前に,先生がタンバリンで拍を打ちます。打つ速度は,最初は歩く速さ程度が…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 すぐに使える 学級あそび&学習ゲームSPECIAL
スペシャリストが自信をもっておすすめできるネタだけを選んだ教科別・学習ゲーム厳選30
音楽
先生に歌われたら負け
書誌
授業力&学級経営力 2020年5月号
著者
平野 次郎
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/音楽
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
…
16
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る