詳細情報
平均点 奇跡のアップのシステム
指示を徹底させることで平均点アップ
書誌
教室ツーウェイ
2010年6月号
著者
岩田 貴典
本文抜粋
算数では筆算の学習がある。平均点をアップさせるためには、筆算を正確に「読める」ようにすることが大切だ。 また、ノートはゆったりと使わせる。ノートにきれいに書くことは、平均点アップのためには欠かせないことである…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
平均点 奇跡のアップのシステム
一人に注目し、できた事実を積み重ねる
教室ツーウェイ 2011年3月号
平均点 奇跡のアップのシステム
「エラーレス・ラーニング」が平均点をアップさせる
教室ツーウェイ 2011年2月号
平均点 奇跡のアップのシステム
向山型学習システムで安定した授業を行う
教室ツーウェイ 2011年1月号
平均点 奇跡のアップのシステム
あかねこ漢字スキルと向山型算数で平均点はアップする
教室ツーウェイ 2010年12月号
平均点 奇跡のアップのシステム
ライブで学び、我流を排する
教室ツーウェイ 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
平均点 奇跡のアップのシステム
指示を徹底させることで平均点アップ
教室ツーウェイ 2010年6月号
学び合いでは力が付かない〜4つの理由と代案プラン〜
机の配置がコの字型だけじゃダメな理由と代案
机の配置一つにも、意味がある
教室ツーウェイ 2014年10月号
小特集 感動場面のあるアンコール教材・ベスト3
比較的手軽で安定感のあるもの3つ
社会科教育 2012年2月号
向山型でクラスが変わった
向山型で子どもたちが自分もできると実感できた
教室ツーウェイ 2004年6月号
一覧を見る