詳細情報
酒井式2009 (第3回)
塗り残しの体験
宮沢賢治 黒のシリーズそのA
書誌
教室ツーウェイ
2009年8月号
著者
酒井 臣吾
本文抜粋
右の黒い木たちは全て「塗り残し」である。黒い色を塗ったのではない。黒い画用紙の色そのままである。 にもかかわらず、この木たちは大へんな存在感で見る人に迫ってくる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
酒井式2009 6
新シナリオ「木のある風景」
教室ツーウェイ 2010年2月号
酒井式2009 5
子どもに自信をつけるシナリオ「花火」
教室ツーウェイ 2009年12月号
酒井式2009 4
ほめる場面を創り出す
教室ツーウェイ 2009年10月号
酒井式2009 2
黒い色のシリーズ その2
教室ツーウェイ 2009年6月号
酒井式2009 1
木の上の黒い猫
教室ツーウェイ 2009年4月号
一覧を見る
検索履歴
酒井式2009 3
塗り残しの体験
宮沢賢治 黒のシリーズそのA
教室ツーウェイ 2009年8月号
ミニ特集 医療のプロはここを見る 良い教材・悪い教材の見分け方
負担が少なく自信を育てる教材
特別支援教育教え方教室 2012年11月号
クラスの絆がグッと深まる! なわとび指導「きずなわ」 24
きずなわ的年間計画と実践
楽しい体育の授業 2023年3月号
とってもビジュアル!体育授業写真館 89
表現運動「リズムダンス」 リズムにノって♪オリジナルダンス!
楽しい体育の授業 2022年8月号
向山型学級づくり5つの基本ステップ
【活動をいつ行うのかを明らかにする】時間を保障しなければ事は進まない
教室ツーウェイ 2014年4月号
一覧を見る