詳細情報
編集長日記
書誌
教室ツーウェイ
2009年3月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
十二月一日 母の通夜、東京タワーの真下、芝瑠璃光寺。全国から百五十の盛り花。少林寺新井会長、全国小学校校長会等、小学校一年の渡辺先生ご夫妻が茨城県から、母と私と渡辺先生が旗台小学校で会ったのは六十年前だった。観光庁西阪審議官、水嶋課長も見えられた。全国からTOSSの仲間達、弟の義弟になる武井港区区長…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集長日記
教室ツーウェイ 2015年3月号
編集長日記
教室ツーウェイ 2015年2月号
編集長日記
教室ツーウェイ 2015年1月号
編集長日記
教室ツーウェイ 2014年12月号
編集長日記
教室ツーウェイ 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集長日記
教室ツーウェイ 2009年3月号
書ける子を育てる 5
読むことに書く活動を生かす
実践国語研究 2005年1月号
個に応じた発展問題事例 51
1年・いろいろなかたち/2年・たし算とひき算のひっ算/3年・わり算/4年・変わり方をグラフに表そう/5年・三角形・四角形の角/6年・平均
楽しい算数の授業 2006年6月号
子どもの意欲を盛り上げる作文イベント・作文交流
辞書引き競争の入れ方・使い方
国語教育 2013年2月号
実践事例
中学年
【準備運動】準備運動で授業のリズムをつくる
楽しい体育の授業 2011年4月号
一覧を見る