詳細情報
酒井式2008
ステンシルポスター法のバリエーション
書誌
教室ツーウェイ
2009年2月号
著者
酒井 臣吾
本文抜粋
ステンシル法の弱点は、なんといっても時間がかかることである。 その上、カッターを使うので低学年で行うのには少しばかり勇気がいる。 しかし、酒井式ステンシルのポスター造りでは、時間のかかるステンシルの部分を左のように「顔」だけに限定する…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
酒井式2008
教材研究の深い人ほど子どもの絵に感動できる
教室ツーウェイ 2008年12月号
酒井式2008
上級の腕「怖がらずに」描くこと
教室ツーウェイ 2008年10月号
酒井式2008
クレヨンでなければ出ない美しさを求めて
教室ツーウェイ 2008年8月号
酒井式2008
「子ども参加」から学ぶもの
教室ツーウェイ 2008年6月号
酒井式2008
ブレーメンの音楽隊の指導のポイント
教室ツーウェイ 2008年4月号
一覧を見る
検索履歴
酒井式2008
ステンシルポスター法のバリエーション
教室ツーウェイ 2009年2月号
写真で見る 工夫がキラリ★教室環境づくり・校内環境づくり 39
視覚的にわかる☆教室環境と環境設定
特別支援教育の実践情報 2024年9月号
小特集 理科で絶対必要な知識とは―指導要領改訂への提言―
ドイツの初等科学(理科)教育の変遷から学ぶ?
楽しい理科授業 2006年9月号
漢字能力の育成―ここに重点を置く
漢字指導 こんなアイディアはどうですか?
国語教育 2007年4月号
一覧を見る