詳細情報
学校で公開したTOSS英会話授業
とびきり楽しい授業で,TOSS型英会話授業を広める
書誌
TOSS英会話の授業づくり
2008年11月号
著者
水野 彰子
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
英会話の授業をTOSS型で行えば,とびっきり楽しい授業ができる。まずは子どもたちが楽しんで活動に参加しているのを見てもらうこと。これが,TOSS型英会話授業を広める第一歩だ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学校で公開したTOSS英会話授業
授業公開と批評,井戸砂織氏による講座でTOSS英会話を広める
TOSS英会話の授業づくり 2009年3月号
学校で公開したTOSS英会話授業
先生方が「子ども達って,すごいなぁ!」と言うTOSS型英会話授業
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
学校で公開したTOSS英会話授業
脳内記憶として9人が英語の夢をみたTOSS英会話授業
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
学校で公開したTOSS英会話授業
校内研修や中学校との合同研修でTOSS型英会話授業
TOSS英会話の授業づくり 2007年12月号
学校で公開したTOSS英会話授業
パターン化と具体的な指示で担任が授業をすすめることができる
TOSS英会話の授業づくり 2007年7月号
一覧を見る
検索履歴
学校で公開したTOSS英会話授業
とびきり楽しい授業で,TOSS型英会話授業を広める
TOSS英会話の授業づくり 2008年11月号
今月のメッセージ
すてられた子ほど仲間を求める
生活指導 2003年2月号
私の教室
明日への拍手、未来への活動
生活指導 2005年3月号
テーマ別 道徳授業のリアルな悩みQ&A
教材
Q8 よい教材の選び方を教えてください
道徳教育 2017年3月号
同時代を生きる教師たち 1
自己を変革させていくこと(1)
生活指導 2001年6月号
一覧を見る