詳細情報
ドラマを創る教師たち
全国ネットワーク一覧表
7月・英会話ネットワーク/TOSS型英会話指導を一緒に学びませんか
書誌
教室ツーウェイ
2008年7月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
私が愛知県に英会話サークル「Sunny」を作ったのが二〇〇四年三月でした。TOSS型英会話指導をもっと学びたい! という思いからです。全国で三番目のTOSSの英会話サークルでした。あれから四年、全国の半数近い都道府県に英会話サークルが立ち上がっています…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSS型英会話で話せるようになる
ハンカチがあればできる、楽しい4文ダイアローグ指導
教室ツーウェイ 2008年2月号
TOSS型英会話で話せるようになる
四文ダイアローグも三構成法で組み立てる
教室ツーウェイ 2007年11月号
TOSS型英会話で話せるようになる
英会話授業で必要な教師の力量〜「組み立て力」〜
教室ツーウェイ 2007年8月号
最先端の教育研究
TOSS英会話/英会話サークルで学び、学び続ける
教室ツーウェイ 2008年5月号
TOSS型英会話で話せるようになる
三構成法「ダイアローグの口頭練習」をマスターして楽しく英会話
教室ツーウェイ 2008年3月号
一覧を見る
検索履歴
全国ネットワーク一覧表
7月・英会話ネットワーク/TOSS型英会話指導を一緒に学びませんか
教室ツーウェイ 2008年7月号
解説 「数学的な見方・考え方」とは何か
1 「数学的な見方・考え方を働かせる」とはどういうことか
数学教育 2022年12月号
手立て別でみる「言葉による見方・考え方」を働かせる授業づくりのヒント
ICT・アイテム活用で「言葉による見方・考え方」を働かせる
カードで明示・ICTで習得支援
国語教育 2021年10月号
ピンポイントでお悩み解決!向山型楽しい集団づくりの法則
意見が飛び交う学級会
できるだけ介入しない
教室ツーウェイ 2014年12月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/なわ跳び>「向山式なわとび級表」のシステムを取り入れた学習カード
楽しい体育の授業 2014年12月号
一覧を見る