詳細情報
- 真理子・あき・朋恵のザ・宿題 (第207回)
- 英語の授業が始まる。まずは、「フラッシュカード」を用意しよう。これだけで新出単語や会話の指導、習熟練習に使える。とても便利である。
- 本文抜粋
- シンプルで使いやすい「フラッシュカード」がある。 東京教育技術研究所から出されているカードである。 持ちやすくめくりやすい。 フラッシュカードをめくりながら、新出単語を発音する。子どもたちが真似て発音し始める。単語の意味は、説明しない。フラッシュカードの絵だけで、子どもたちには、意味が分かるからだ…





















