詳細情報
ミニ特集 「名句百選」を授業する
子ども達が初めて出会う俳句教材 お気に入りの一句を見つける
書誌
教室ツーウェイ
2008年2月号
著者
森川 敦子
本文抜粋
五色名句百選かるたは、「子ども達が初めて出会う俳句教材」というコンセプトで制作された。そのため、次のような配慮がなされている。 一、名句・秀句といわれる句を選定し、子ども達に俳句の味わいを伝える…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 「名句百選」を授業する
千年後まで残る教材・教具「五色名句百選カルタ」を広めよう
教室ツーウェイ 2008年2月号
ミニ特集 「名句百選」を授業する
「ほしいまま」を使って俳句づくり
教室ツーウェイ 2008年2月号
ミニ特集 「名句百選」を授業する
教室の空気がガラッと変わった、サークル選定の俳句を授業する。
教室ツーウェイ 2008年2月号
ミニ特集 「名句百選」を授業する
「かざす手のうら透き通るもみぢかな」大伴大江丸
教室ツーウェイ 2008年2月号
ミニ特集 「名句百選」を授業する
「木がらしや目刺にのこる海のいろ」で討論の授業
教室ツーウェイ 2008年2月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 「名句百選」を授業する
子ども達が初めて出会う俳句教材 お気に入りの一句を見つける
教室ツーウェイ 2008年2月号
タイプ別 実践に生かせる研修スタイル
(1)教師同士の学び合いに生かせる「授業改善」研修
特別支援教育の実践情報 2022年9月号
ミニ特集 算数教師の必読文献&最新情報
[必読基本文献]基本文献は多様だが,まずは向山氏の著作から
算数教科書教え方教室 2013年8月号
楽しく学習をふりかえりませんか?実力チェックプリント 10
社会科教育 2003年1月号
一覧を見る