詳細情報
ミニ特集 保護者からの感謝の便り
楽しい授業でどの子も挙手させよう
書誌
教室ツーウェイ
2007年10月号
著者
岡 惠子
本文抜粋
1 わが子が手を挙げました 「一年生初めての授業参観はとても活気があり、見ていて気持ちよかったです。Yは幼稚園の頃、わかっていても手を挙げることができませんでした。しかし、先日の国語ではしっかり手が挙がっていました。本当にうれしかったです。親の私が先生の授業を受けてみたいと思ったほどです。これからも…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 保護者からの感謝の便り
教室実践が充実すれば感謝のことばをいただける
教室ツーウェイ 2007年10月号
ミニ特集 保護者からの感謝の便り
保護者からの便りは、学級経営の明確な評価基準である
教室ツーウェイ 2007年10月号
ミニ特集 保護者からの感謝の便り
無我夢中になってTOSSの実践を追試した
教室ツーウェイ 2007年10月号
ミニ特集 保護者からの感謝の便り
目に見える子供の成長が、保護者を応援団に変える。
教室ツーウェイ 2007年10月号
ミニ特集 保護者からの感謝の便り
「家で音読するようになった」と感謝された。
教室ツーウェイ 2007年10月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 保護者からの感謝の便り
楽しい授業でどの子も挙手させよう
教室ツーウェイ 2007年10月号
学校、家庭、地域の連携を図る担任の役割
小学校/教育理念を伝えることが担任の責任である
心を育てる学級経営 2004年1月号
全国ネットワーク全国ML活動中
TOSS体育MLは、体育情報満載常に新しい情報が手に入れられます!
教室ツーウェイ 2006年1月号
関心意欲が高い環境体験活動 私のお薦めベスト5
環境の調査活動
楽しい理科授業 2000年6月号
授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
【4年】直線の交わり方を調べよう
垂直や平行には、印をつけよう
楽しい算数の授業 2009年7月号
一覧を見る