詳細情報
特集 授業が安定するシステム
平均点90点以上を実現した私の実践
指書きの効果
書誌
教室ツーウェイ
2007年6月号
著者
師尾 喜代子
本文抜粋
1 子どもたちが絶賛のユースウェア 新年度、飛び込みの六年を担任した。四月の漢字テストの実態調査は、驚くほどできなかった。五十題テストで、百点満点で一桁の点数の子がいた。何故ここまでできなかったのか。理由は、五年生の時、授業は騒がしかったらしい。加えて、漢字は宿題になっていたという…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業が安定するシステム
安定した授業システム、それを運営する授業力によってこそ子ども達は伸びていく
教室ツーウェイ 2007年6月号
1時間の安定のシステムを作る
私の国語授業の流れ
「漢字・音読・読解」でよい。オーソドックスだがそれぞれに奥が深い。
教室ツーウェイ 2007年6月号
1時間の安定のシステムを作る
私の国語授業の流れ
「運動会の練習」後でも安定させる
教室ツーウェイ 2007年6月号
1時間の安定のシステムを作る
私の算数授業の流れ
例題、練習、スキルの安定した流れにテンポ良くのせる
教室ツーウェイ 2007年6月号
1時間の安定のシステムを作る
私の算数授業の流れ
教科書通りに活動させる
教室ツーウェイ 2007年6月号
一覧を見る
検索履歴
平均点90点以上を実現した私の実践
指書きの効果
教室ツーウェイ 2007年6月号
一覧を見る