詳細情報
ドラマを創る教師たち
このTOSS教材に助けられた
英語フラッシュカード、五色英語カルタでみんなニコニコ
書誌
教室ツーウェイ
2007年5月号
著者
宍戸 威之
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
ALTの先生は明らかに困っていた。一年生相手にどんな授業をすればよいのかわからない様子だった。手作りのフラッシュカードの絵はほとんど白黒だった。カードをめくるテンポも悪かった。発音練習もやった。黒板にaとeを書いて発音の違いを一生懸命正していた。しかし子供たちは何のことだかさっぱり分からない。復唱の…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
全国ネットワーク一覧表
7月・英会話ネットワーク/TOSS型英会話指導を一緒に学びませんか
教室ツーウェイ 2008年7月号
最先端の教育研究
TOSS英会話/英会話サークルで学び、学び続ける
教室ツーウェイ 2008年5月号
TOSS型英会話で話せるようになる
三構成法「ダイアローグの口頭練習」をマスターして楽しく英会話
教室ツーウェイ 2008年3月号
TOSS型英会話で話せるようになる
ハンカチがあればできる、楽しい4文ダイアローグ指導
教室ツーウェイ 2008年2月号
TOSS型英会話で話せるようになる
子どもが休み時間にリズムよく英語で遊ぶ
教室ツーウェイ 2008年1月号
一覧を見る
検索履歴
このTOSS教材に助けられた
英語フラッシュカード、五色英語カルタでみんなニコニコ
教室ツーウェイ 2007年5月号
実際例
相談支援手帳の試用について
特別支援教育の実践情報 2007年9月号
向山型国語で討論の授業 3
横山氏の分析が教える向山「型」国語の新境地
向山型国語教え方教室 2003年8月号
暗唱・直写スキル
変化のある繰り返しで自己肯定感をあげる
特別支援教育教え方教室 2010年11月号
特別活動実践のポイント12か月 9
生徒会活動/新生徒会役員に教え、伝えたいこと〈1〉
特別活動研究 2003年12月号
一覧を見る