詳細情報
ミニ特集 軽度発達障害のある子にも通用する漢字やひらがな・カタカナ・計算の教え方
ここがポイント!ひらがな編
ひらがなの個別指導はまず「読み」から
書誌
特別支援教育教え方教室
2007年4月号
著者
鈴木 章弘
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 「読み」から教える ひらがなの読み・書きが不十分な子には,「読み」から教えていくのがポイントである。 なぜか。 子どもが,字というものは楽しいということを,比較的短い期間で理解させることができるからだ…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ここがポイント!ひらがな編
得意な能力を使って,苦手な読み書きを引き上げる
特別支援教育教え方教室 2007年4月号
ここがポイント!ひらがな編
ひらがなの指導も発達段階の順序が大事!
特別支援教育教え方教室 2007年4月号
ここがポイント!ひらがな編
文字指導のポイントは,指なぞりで教え込むことである
特別支援教育教え方教室 2007年4月号
ここがポイント!カタカナ編
やっぱりカタカナも読みがさき!
特別支援教育教え方教室 2007年4月号
ここがポイント!カタカナ編
あの手,この手でカタカナの習熟を図る
特別支援教育教え方教室 2007年4月号
一覧を見る
検索履歴
ここがポイント!ひらがな編
ひらがなの個別指導はまず「読み」から
特別支援教育教え方教室 2007年4月号
教育情報
教育基本法施行五九周年の日に―教育基本法「改正」のゆくえ
生活指導 2006年6月号
一覧を見る