詳細情報
ミニ特集 絶対知っておくべきユースウェア
「2問だけでも100点でいい」計算ドリルに毒された子どもの観念を変える
書誌
教室ツーウェイ
2007年4月号
著者
赤石 賢司
本文抜粋
計算スキルは他の教材会社が作っている計算ドリルとはいくつもの点で異なる。 うわべだけをまねているまねまね教材は、向山型算数のシステムと思想が分からないために、ひどい教材になっている…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 絶対知っておくべきユースウェア
ユースウェア(使い方)を素直にやれば効果抜群!(我流の使い方では効果は激減する)ユースウェアを学ぶには、…
教室ツーウェイ 2007年4月号
ミニ特集 絶対知っておくべきユースウェア
学級全員を一気に授業に引きつけるフラッシュカードを使おう
教室ツーウェイ 2007年4月号
ミニ特集 絶対知っておくべきユースウェア
練習量の差は歴然 百玉そろばんでなければできないこと
教室ツーウェイ 2007年4月号
ミニ特集 絶対知っておくべきユースウェア
できない子にやさしい仕組みをユースウェアは持っている
教室ツーウェイ 2007年4月号
ミニ特集 絶対知っておくべきユースウェア
あかねこ漢字スキルをユースウェア通りに行うと、国語授業開始のシステムが子どもに浸透する
教室ツーウェイ 2007年4月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 絶対知っておくべきユースウェア
「2問だけでも100点でいい」計算ドリルに毒された子どもの観念を変える
教室ツーウェイ 2007年4月号
第2特集 学校をどう見る―親の声
誠意と温もりのある学校を
生活指導 2001年9月号
保護者とのかかわりについてのQA
「うちの子がいじめられている」に対応する
教室ツーウェイ 2006年1月号
きまりに気づかせる場面
[数のきまりに気づかせる]「y=−2x+10の10は何でしょう?」
数学教育 2024年3月号
楽しいクラスをみんなで創る 12
異年令集団の学び合い助け合いで「心」を繋ぐ
心を育てる学級経営 2007年3月号
一覧を見る