詳細情報
ミニ特集 イギリス、カナダ、アメリカそして日本に広がるスマートボード
最後は子どもに使わせ、プレゼンテーション能力を身に付けさせる
書誌
教室ツーウェイ
2005年5月号
著者
川原 雅樹
本文抜粋
一 口コミで市全体に広がる 市公開で算数の研究授業を行った。スマートボードで教科書の挿絵を動かす操作を行った。子どもはもちろん参観者からも「おー」という声が上がった…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 イギリス、カナダ、アメリカそして日本に広がるスマートボード
スマートボードの授業は子どもが熱中し、参観の教師の目が点になる
教室ツーウェイ 2005年5月号
ミニ特集 イギリス、カナダ、アメリカそして日本に広がるスマートボード
TOSSに負けないコンテンツを探す
教室ツーウェイ 2005年5月号
ミニ特集 イギリス、カナダ、アメリカそして日本に広がるスマートボード
ブレイク寸前! 身につけるなら今
教室ツーウェイ 2005年5月号
ミニ特集 イギリス、カナダ、アメリカそして日本に広がるスマートボード
「注目点に対する視線の一致」が教育効果をもたらす最大の要因である
教室ツーウェイ 2005年5月号
ミニ特集 イギリス、カナダ、アメリカそして日本に広がるスマートボード
スマートボードノートブックの機能を普段の授業に生かす
教室ツーウェイ 2005年5月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 イギリス、カナダ、アメリカそして日本に広がるスマートボード
最後は子どもに使わせ、プレゼンテーション能力を身に付けさせる
教室ツーウェイ 2005年5月号
最先端の教育研究
算数/新指導要領のキーワード「算数的活動」
教室ツーウェイ 2008年11月号
インターネットホームページの検証
算数のホームページ 板書の手順を明確に!
教室ツーウェイ 2000年12月号
現地からの報告
福島より・1/分断された町・学校・家族―原発から30キロ圏内の現状―
生活指導 2011年10月号
日本が発信する新時代の教育文化!TOSS2の新たな活動 TOSSが切り…
教師による社会貢献活動の広がり
教師のできることは足元にある。社会貢献活動が地域を活性化する
教室ツーウェイ 2015年3月号
一覧を見る