詳細情報
TOSSランドを活用した英会話授業 (第8回)
誰にでもできる!インターネットランドと英語かるたで英会話授業
書誌
TOSS英会話の授業づくり
2005年3月号
著者
山口 浩彦
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
英会話が苦手な私でもインターネットランドの活用によって授業が行うことができる。子どもたちが熱中した授業を紹介したい。 1.英語かるたで教室熱中! 「TOSS五色英語かるた公式サイト」インターネットランドNo5470011…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSSランドを活用した英会話授業 19
ALTも絶賛したTOSSランドもう,これなしでは英会話の授業はできません!
TOSS英会話の授業づくり 2008年11月号
TOSSランドを活用した英会話授業 18
TOSSランドを使えば,誰でもTOSS英会話に挑戦できる!
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
TOSSランドを活用した英会話授業 17
優れた教材・教具で,初心者でも英会話授業
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
TOSSランドを活用した英会話授業 16
大きな声を引き出す,Big Voiceゲーム
TOSS英会話の授業づくり 2007年12月号
TOSSランドを活用した英会話授業 15
脳科学からのTOSS型英会話の重要性
TOSS英会話の授業づくり 2007年7月号
一覧を見る
検索履歴
TOSSランドを活用した英会話授業 8
誰にでもできる!インターネットランドと英語かるたで英会話授業
TOSS英会話の授業づくり 2005年3月号
学級集団の持つ力を活用しよう
集団規律の維持を図る
心を育てる学級経営 2001年4月号
「表現運動の所見」で有効な決めゼリフ
「表現の所見」で有効な決めゼリフ
子どもたちからの感想を活用する
楽しい体育の授業 2014年7月号
教科書見開きページ活用:制作現場がねらった授業言語力 4
小学5年「自然災害の防止」の資料―どう読み取らせるか
「共助・自助」の意味を噛み砕く
社会科教育 2012年1月号
一覧を見る