詳細情報
ミニ特集 すぐれた教材が1年間を支える
一人に一個子ども用百玉そろばん
書誌
教室ツーウェイ
2004年4月号
著者
藤野 美紀
本文抜粋
一 「こんないいものがあるのに、なんで教科書はブロックなんでしょうか? 百玉の時代が来るといいなあ」 一年生を担任している先生に、子ども用百玉そろばんを使った模擬授業を見て頂いた。その時に、その方がふとこぼした一言である…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 すぐれた教材が1年間を支える
すぐれた教材は共通する条件がある
教室ツーウェイ 2004年4月号
ミニ特集 すぐれた教材が1年間を支える
一年間の授業をTOSSノートが支える
教室ツーウェイ 2004年4月号
ミニ特集 すぐれた教材が1年間を支える
卒業生や親に感謝され、仲良く楽しいクラスづくりができる五色百人一首
教室ツーウェイ 2004年4月号
ミニ特集 すぐれた教材が1年間を支える
英語も算数もでき、子どもが喜ぶ百玉ソロバン活用法
教室ツーウェイ 2004年4月号
ミニ特集 すぐれた教材が1年間を支える
全員がシーンと集中する時間が一年間を支える
教室ツーウェイ 2004年4月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 すぐれた教材が1年間を支える
一人に一個子ども用百玉そろばん
教室ツーウェイ 2004年4月号
「学テB:活用問題」からみた授業診断―ここをチェック!
中学国語B問題からみた授業診断
俳句の指導を例に挙げて
授業力&学級統率力 2013年10月号
提言・特別支援教育を視野に入れた学級づくり
オープンクラス、オープンマインド、学校開放
心を育てる学級経営 2004年10月号
一覧を見る