詳細情報
特集 TOSS酒井式描画法21世紀への進化
豊かな場面の小さなパーツを描く
運動会 パーツへの挑戦
「手」をしっかり描く
書誌
教室ツーウェイ
2003年8月号
著者
佐々木 智穂
本文抜粋
運動会での自分の活躍を絵に表す時に、ひとつだけこだわって描かせるパーツを選ぶとしたら、それは「手」である。 「手」を描くことは子どもにとって難関であるが、これが成功すると絵はぐっと生き生きとしてくる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSS酒井式が進化する原理
インターネットの時代に入り、酒井式は驚くべき進化を示している
教室ツーウェイ 2003年8月号
前回の特集から3年 酒井式はここまで進化した
酒井式の進化の過程と今後の方向
教室ツーウェイ 2003年8月号
豊かな場面の小さなパーツを描く
祭り
タイコをたたく*一版多色版画「太鼓を叩く自分」
教室ツーウェイ 2003年8月号
豊かな場面の小さなパーツを描く
祭り
笛をふく*進化する酒井式、それがパーツ学習だ。
教室ツーウェイ 2003年8月号
豊かな場面の小さなパーツを描く
祭り
金魚すくい*「酒井式絵手紙」への挑戦
教室ツーウェイ 2003年8月号
一覧を見る
検索履歴
豊かな場面の小さなパーツを描く
運動会 パーツへの挑戦
「手」をしっかり描く
教室ツーウェイ 2003年8月号
文科省の部会審議から見えてくる“公教育変革の方向”
マネジメント研修カリキュラム部会の方向性を読む
学校マネジメント 2007年3月号
特集 動きを高めてみるみる跳べる!なわとび指導完全攻略
扉(特集について)
楽しい体育の授業 2018年12月号
事例
計算のつまずきを支援する
落ち着きのない子の計算指導
LD&ADHD 2003年10月号
TOSS酒井式が進化する原理
インターネットの時代に入り、酒井式は驚くべき進化を示している
教室ツーウェイ 2003年8月号
一覧を見る